【生販マッチング事業】実施期間:令和3年4月1日〜令和4年3月31日
生産導入、販売・流通に対する事業を支援します!
★対象要件
(1)担い手が新規に導入する作物とする。(※面積拡大は対象外)
(2)販売先が明確でああり、実需者・消費者のニーズがマッチングされていること。
(3)販売先が市場流通の場合は対象外。但し、市場経由でも末端の販売先が明確な場合は対象とする。
(4)JAこまちのTACシステムに登録された担い手であること。など
★支援内容
(1)対象作物
重点品目:枝豆・アスパラガス・ねぎ・きゅうり・トマト・ほうれん草、きゃべつ
推進品目:ミニトマト・なす・スナップエンドウ・さやいんげん・山うど・やまのいも・
かぼちゃ・みょうが・そらまめ
果実:小玉スイカ
菌床類:菌床しいたけ
花卉:菊類・トルコギキョウ・ダリア・リンドウ・新鉄砲ユリ
(2)圃場規模(1作物あたりの上限規模)
ア. 施設物(野菜・小玉スイカ・菌床類・花き): 45坪以上/1品目
イ. 露地物(野菜・小玉スイカ): 20a以上/1品目
ウ. 露地物(花き): 10a以上/1品目
※その他品目をご希望の際ははご相談下さい。
(3)助成内容
ア. 作物を導入するための費用(資材、被覆資材、出荷資材、種苗、肥料、農薬に限る)の1/4以下を助成(消費税別)
※但し書きあり
イ.人件費、農業機械、施設関連等の固定資産(20万円以上・税抜き)、農具は対象としない。
(4)上限(1経営体当りの助成額)
ア. 助成額:組織(法人含む)20万円、個人10万円を上限とする。
※ただし、本要領予算を超える場合は、上限金額を協議の上、取り進めることとする。
イ. 品目数:1経営体当り1品目とする。
★募集期間:令和3年4月19日(月)~令和3年5月22日(土)
◆◆詳しくは「JAこまち担い手支援課(TAC)」へご相談ください◆◆