本文へ移動

お気に入りレシピ

お気に入りレシピ

三関せりの『ふわふわもちもち!せり白玉だんご』
三関せりの『ふわふわもちもち!せり白玉だんご』
 
材料(約18個分)
 画像2枚目をご覧ください。

作り方
 ① 鍋に湯を沸かし(分量外)、沸騰したら塩少々を入れ(分量外)、三関せりを茹でます。 
 ② せりにさっと火を通し、鮮やかな緑色になったら湯から引きあげます。 
 ③ せりを絞って水分をよく切り、細かく刻みます。   
 ④ せりと水(ペースト用)をミキサーにかけ、ペーストを作ります。 
 ⑤ ボールに④のペーストと白玉粉を入れ、よく混ぜます。
 ⑥ ⑤に水(白玉用)を少しずつ加えながら、耳たぶ状の柔らかさになるよう、よくこねます。
 ⑦ お好みの大きさに丸め、真ん中を少しへこませ、形を作ります。
 ⑧ 鍋に湯を沸かし(分量外)沸騰したところへ白玉を入れます。
 ⑨ 鍋の底の白玉が浮いてきたら、さらに2~3分茹でます。
 ⑩ ゆであがった白玉を冷水にとり、冷ましたら、ざるにあけ水分を切ります。 
 ⑪ 器に盛りつけ、あんこを添え、きな粉をかけて完成です。

コメント
 水(白玉用)の分量は、様子を見て加減しつつ柔らかさを調整してください。

*JAこまちオリジナルレシピです。

こまち農業協同組合
〒012-0825
秋田県湯沢市北荒町5番8号
TEL.0183-78-2211
FAX.0183-78-2228

 
7
5
8
8
4
4
TOPへ戻る