
編集部ブログ
春を呼ぶ”ラナンキュラス”
2023-03-10
雪解けが進み少しずつ春が近づいてきましたね。
「魅力的」という花言葉どおり、ゴージャスな存在感についつい目を奪われてしまいます。
今回はそんな”ラナンキュラス”を描いてみました。
本物はもっともっと綺麗ですので、ぜひ多くの方に見てもらいたいです(笑)

まだまだ寒い日が続きます
2023-02-22
今年は久しぶりに開催される冬祭りが多く、遊びに行った方も多いのではないでしょうか。
横手のかまくらには行ったことがないのですが、家の前には毎年かまくらを作って楽しんでいます
今年はソリ滑りで遊べるように、坂と合体したかまくらを作ってみました。
作った直後に雨が降ったのでガチガチです。
かまくらの中は意外と暖かく、遊びの合間に中でミカンを食べたりして、
冬の遊びを満喫しています。
高校生の時に行ったきりだった犬っこまつりにも行って来ました。
コロナ渦で育った息子は、りんご飴を見たのが初めてで、凄く感動していました。
私たちが子供の頃に楽しんでいたように、
今の子供たちにもお祭りや行事を楽しんでもらいたいなと思います。
犬っこまつりに行った記念で、りんご飴のりんごの種をまいてみたところ、
6日程度で芽が出てきました

発芽率がいいです
実を収穫するのは難しそうですが、花を楽しめたら嬉しいですね


犬っこ祭り行ってきました。
2023-02-15
3年振りに2月11日(土)・12日(日)の2日にかけて行われた犬っこ祭り。
日曜日はあいにくの雨でしたが行ってまいりました。
湯沢市総合体育館横のエリアにメイン会場が集約されており、
3年前ではまず見なかったキッチンカーや、お祭りには付き物の露店も所狭しと並んでいました。
また、露店が展開しているエリアが1か所に集まっていたおかげで、お客さんが歩き疲れるようなことはなかったと思います。
湯沢市街の通りにも小さいお堂が並んでいて、歩いている最中には外国人の観光客の方にも出会いました。
通り中に露店が立ち並ぶいつもの犬っこ祭りがまた開催されるのも、そう遠くない話かもしれませんね。

今回も通りを彩りました!!
2023-01-24
少し前の話になりますが、今回も山田中屋敷通りのイルミネーションイベントに、JAこまち山田ケアセンターが参加しました
見に来てくださった方もいると思いますが、各場所の飾り付けは年々グレードアップしていると思います。
私も飾り付けに参加しましたが、下校中の小学生などから「わあ、きれい」と言われると嬉しいものですね
今後も中屋敷イルミネーション通りをお楽しみに
また、お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください!!

雪下ろし作業等の事故に気をつけましょう!
2023-01-11
屋根に雪が積もってきました⛄
もうすでに雪下ろし作業をした方もいるかと思います。
自分は12月中に1回雪下ろし作業しました
毎年のことですが次の日筋肉痛になります。
皆様も雪下ろし作業する際は、事故に気をつけてください!!
