本文へ移動

安全安心(生産履歴)☆

JAこまちでは、安心・安全な農産物をお届けするために、
 農産物の生産工程管理記帳運動を実施しています。

生産工程管理記帳とは!!

生産者が、あらかじめ定められた生産基準に基づき農産物の生産を行い、その内容を日誌に記帳します。JAでは、できた農産物の分別管理を行い、取引先・消費者の皆様方に生産情報を開示していく取組みです。

生産工程管理記帳運動を取り組む理由は!!

生産工程管理・記帳運動を通じてJAこまちでは生産者の生産実態を把握し、緻密な営農指導が可能になり適切な販路を通じて、責任と自信を持って安全・安心な農産物の特徴や魅力を取引先や消費者の皆様に伝え販売していくことが出来ます。

JAこまち安全・安心な農産物づくり推進協議会を設置しました!!

JAこまちが取り扱う農産物の安全性を確保し、消費者・取引先への安心を提供するための取り組みを進め、併せて生産技術や経営改善、販売事業の強化に資することを目的に「安心・安全な農産物づくり推進協議会」を設置しました。又、記帳の実施状況や、内容を検査する「内部検査委員会」も設置しました。

生産工程管理記帳フローチャート

生産工程管理記帳フローチャート

こまち農業協同組合
〒012-0825
秋田県湯沢市北荒町5番8号
TEL.0183-78-2211
FAX.0183-78-2228

 
7
6
1
8
8
1
TOPへ戻る