
発芽玄米って?


籾発芽玄米の特徴



籾発芽玄米 成分データ

籾発芽玄米と白米の栄養成分含有量比較 【100g中含有量】 |
項目 | (単位) | JAこまち 籾発芽玄米 | 白米 | 白米比 |
熱量 | (kcal) | 342.0 | 356.0 | 1.0倍 |
蛋白質 | (g) | 6.8 | 6.1 | 1.1倍 |
脂質 | (g) | 2.5 | 0.9 | 2.8倍 |
糖質 | (g) | 71.6 | 77.1 | 0.9倍 |
食塩相当量 | (g) | 0.0 | 0.0 | - |
食物繊維 | (g) | 2.9 | 0.5 | 5.8倍 |
ビタミンE | (mg) | 1.7 | 0.2 | 8.5倍 |
ビタミンB1 | (mg) | 0.3 | 0.1 | 3.0倍 |
カルシウム | (g) | 9.0 | 5.0 | 1.8倍 |
マグネシウム | (mg) | 108.0 | 23.0 | 4.7倍 |
γ‐アミノ酪酸 | (mg) | 18.0 | 1.0 | 18.0倍 |
*籾発芽玄米の成分値は(財)日本穀物検定協会調べ *白米の成分値は「食糧ジャーナル」より抜粋 |
籾発芽玄米の美味しい召し上がり方(その1)

(1) 本品0.7カップ(約100g)で白米1合分に増えます。
ざっと水で洗って下さい。
ざっと水で洗って下さい。

(2) 研いだ白米2合と混ぜます。(籾発芽玄米0.7合、白米2合で3合分のご飯に炊きあがります)

(3) 水加減は白米3合分、
3時間以上おいて炊飯器で炊きます。
3時間以上おいて炊飯器で炊きます。
※胚芽部分はミネラルやビタミンの宝庫ですから、《籾発芽玄米》は研がないでください。
籾発芽玄米の美味しい召し上がり方(その2)
(1) 《籾発芽玄米》は、じっくり水に漬けておくと、表皮が柔らかくなって、さらにおいしくなります。
(2) 白米との割合は、1:2、1:1、または発芽玄米100%等お好みで変えてかまいません。ただし本品は水を含んで増えるため、0.7〜0.8合(約100g)を1合と考え、水加減してください。炊き込みご飯やお粥など、何でもおいしく調理できます。
(3) 《籾発芽玄米》は、冷めても更においしさが引き立つので、お弁当やおにぎりに最適です。
● 夏季高温時に長時間水に漬けますと、発芽が進むことがあります(泡を吹いて芽が伸びる)が、品質には問題がありません。
● 本製品は、夏季・高温時は開封後、虫がつかないようしっかり再封して冷蔵庫にて保存してください。
● 開封後はなるべくお早めにお召し上がりください。
● 脱酸素剤は食べられませんので取り除いてください。
籾発芽玄米のご注文は

『籾発芽玄米』のご注文や詳しい情報につきましては下記までご連絡下さい。
JAこまち 営農部 米穀課
TEL:0183−78−2236
FAX:0183−72−6278
E-mail : ebeikoku@komachi.or.jp(米穀課直通)
JAこまち 営農部 米穀課
TEL:0183−78−2236
FAX:0183−72−6278
E-mail : ebeikoku@komachi.or.jp(米穀課直通)
籾発芽玄米 注文用紙 ダウンロード (2020-02-17 ・ 156KB) |